リハビリテーション部・作業療法室/理学療法室は平成11年に開設しました。
疾患や回復過程に応じて、調理・園芸・音楽・スポーツ・レクリエーションなどの種々の活動を提供し、“病気のために活かされていない健康な側面” に働きかけることで主体的な生活再建に向けてのリハビリテーションを行います。
週間プログラム
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午 前 |
作業療法室 | 活動室 | 個人OT | 個人OT | 個人OT | 個人OT | 個人OT | アートグループ |
習字グループ | ||||||||
陶芸木工室 | 勉強会グループ | ライオングループ | 手工芸グループ | |||||
病 棟 |
東2病棟レク | |||||||
西5病棟レク | ||||||||
午 後 |
作業療法室 | 活動室 | 園芸グループ | 日なたぼっこ グループ |
軽運動グループ | 創作グループ | 音楽グループ | ゆうゆうグループ |
エクササイズ グループ |
||||||||
陶芸木工室 | 5F調理グループ | 生活グループ | 調理グループ | |||||
病 棟 |
東4病棟レク | 西2病棟レク | 西3病棟レク | 東5病棟レク |
高齢化が進む中、精神科専門療法と並行して身体的リハビリテーションの必要な方が増加しています。
そのような方々の運動機能の維持・改善を図り、 家庭や社会に復帰するのをサポートします。
身体機能の回復や起き上がる・立つ・歩くなどの運動能力向上のために運動療法を行います。
また、痛みを和らげるため温熱や、電気治療などの物理療法を行います。
患者様一人ひとりのニーズに合わせた治療方法や介助、リハビリプログラムを作成しています。
患者様・ご家族様のQOL(生活の質)の向上を目標に、他のスタッフと共に、最良の医療サービスが提供できるよう日々、精進していきたいと思います。(スタッフ一同)