Menu

ページのトップへ戻る

ハートランドホスピタルグループ精神科医師・専攻医募集

精神科医師・専攻医募集に関するご質問はお気軽にご連絡ください

メール メールでのお問い合せ 電話 0745-72-5006

ハートランドしぎさん

Psychiatric Hospital

HEARTLAND
SHIGISAN

ハートランドしぎさんは、精神科医療に携わり80余年。時代の流れ、社会のニーズに合わせ、精神科救急医療と認知症高齢者医療に積極的に取り組んでいます。「常に患者様と向き合い、常に患者様の立場に立ち、その場その時に応じた最良の医療サービスを提供する」を経営理念に掲げ、時代にあった精神科、ニーズにあった精神科、新しい精神科を目指しています。
また、当院ではデイケア・訪問看護・メンタルクリニックなど、グループのネットワークを強化して患者様をトータルでサポートする体制を確立させております。入院から在宅まで、こころの健康回復のためにネットワークとコミュニケーションで地域社会に貢献したいと考えています。

● ISO9001 認証取得

令和元年度以降 精神科実務経験3年(最短)で精神保健指定医を5名取得!
さらに、基幹病院プログラムで新制度専門医とサブスペシャリティ領域
(児童・認知症など)のトリプルライセンスを取得可能!

精神療法に自信が持てる、
オールラウンダーな臨床医をめざそう!

ホームページを見てくださっている皆さん、こんにちは。
ハートランドしぎさんの精神科専攻医研修を考えてくださり感謝申し上げます。

さまざまな分野の経験豊富な専門家が臨床の指導にあたっており、
精神疾患の診断と治療を広く、深く学べるよう配慮しています。
そして、指導医も多様です。医局員も出身大学がなんと約20に及びます。
たくさんの指導医の“ええとこどり”をして、精神疾患だけではなく、患者さんのことを
全人的にみれるよう、つまり、その生活や人生を診みれる習慣が自然に身につくように
臨床を訓練していきましょう。
精神医学は人間という複雑な生き物を多様な角度から読み解き、理解しようとする学問です。
生き方や、その人の価値観、それにその人を取り巻く環境など、さまざまな人が持つ多様性に、
その人らしい生き方ができるお手伝いを臨機応変に対応できるように
ともに研鑽を積みましょう!

そのためには、本人及びその家族や周囲の支援者と協働して治療に取り組めるように、多くの仲間で意見を出し合いながら、治療を進めていきたいと考えています。
常に「体験を通して学ぼう」とする謙虚かつ、挑戦的な気持ちを忘れず、専門性、多様かつ自由な考え、そして、倫理感を身につけていこうとする姿勢を保ち続けたいと思っています。意見の違いをうまく統合し、成長するチャンス、多様性・柔軟性を理解するチャンスととらえられるようになることを一緒に目指していきましょう。

臨床教育センター
江上剛史(医長)
髙橋誠人(認知症疾患医療センター センター長兼務)
岡﨑康輔(こどものこころ診療センター 副センター長兼務)

当院での研修の3つの大きなメリット

  • 1.専攻医自身が主体となった研修ができる
  • 2.オールラウンダー精神科医にプラスアルファの専門性を持つことができる
  • 3.身体疾患もみることができるようになる

精神科医師・専攻医募集に関するご質問はお気軽にご連絡ください。

人事担当 津森 隆行
TEL.0745-72-5006(代)
メール メールでのお問い合せ