Menu

SCROLL

Department introduction

費用について

入院治療費用について

平成20年4月1日より

70歳未満の方 ※(1)

(ひと月31日の場合)

入院治療費用 食事負担 合計
約175,000円 42,780円 約217,780円


高齢受給者証をお持ちの方、後期高齢者(70歳以上)
1割負担、2割負担の方

(ひと月31日の場合)

入院治療費用 食事負担 合計
57,600円 42,780円 100,380円


3割負担の方

(ひと月31日の場合)

入院治療費用 食事負担 合計
80,100円+(医療費-267,000円)×1% 42,780円 122,880円+(医療費-267,000円)×1%

上記入院費用は概算の金額です。治療内容・症状・病室等により金額は変わります。

※(1)3歳以上70歳未満(3割負担)の方には高額療養費制度があります。
詳しくは「高額療養費について」をご参考ください。

低所得者非課税世帯の方については、入院治療費・食事負担が減額されますので「限度額適用・標準負担額減額認定証」をお持ちください。
詳しくは、各市町村窓口にてお尋ねください。

入院費でご不明な点がございましたら、1階総合受付でお尋ねください。

有料病室について

タイプ 一日料金 部屋数
一人部屋 3,000円 4室
2,000円 9室
二人部屋 1,000円 81室
500円 2室

※ ベッドの空き状況により、ご希望のお部屋に入院できない場合があります。
又、病棟により上記該当有料病室の設置をしていない所もありますので、病棟スタッフにご確認ください。

入院費用・日用品費のお支払いについて

入院費のお支払は、毎月末締めにて翌月14日前後に「入院費」「日用品費」の請求書を保護者様宅へ郵送しております。
ついては、請求書を受取られたら、月末までに総合受付にてお支払いください。
退院時は退院日に全額精算をお願い致します。

入院費支払方法

直接当院総合受付にて現金又はカードでお支払(平日、土、日、夜間21時まで受付しております)
現金書留による郵送、病院口座へのお振込
指定口座による引き落とし(入院費用 翌々月1日(手数料100円)、日用品費 翌月20日)


※入院費、日用品費でご不明な点がございましたら、医事課職員にお尋ねください。

その他の費用について

院内貸し出し衣料(リース)
定期的に衣類の洗濯物を交換に来られない方には、有料にて衣類等の貸し出しを行なっております。
ひと月のご利用料金はAセット13,750円。Bセット19,640円他となっております。
セット内容は看護師にご相談ください。

医療外業務代行費
保険給付外の費用を該当する方につきまして徴収しております。買物のエディカード管理料として月額2,500円・日割85円をいただいております。

貴重品ロッカー使用料
個人で貴重品(現金・カード等)を管理されます方には、ロッカー・貴重品ロッカーをお貸ししています。
鍵の紛失にご注意ください。
紛失時は弁償となります。貸ロッカー代金として月額1,000円・日割35円をいただいております。

紙おむつ
入院患者様によっては、紙おむつが必要となる場合がございます。
病棟にて紙おむつを毎週準備させていただきます。
1ヶ月約10,000円程度となります。
ご家庭の紙おむつはご遠慮ください。
病院購入される場合には、看護師へお申し出ください。

プリペイド・カード
病院内の電話、テレビ・洗濯機等の使用には、専用プリペイド・カード(1枚1,000円)の購入が必要です。
売店・病棟1階エレベーター前の自動販売機でお求めください。
プリペイド・カード清算はクリニック棟1 階総合受付精算機にてご利用ください。
折り曲げたり、磁気に近づけたりすると使用できなくなります。保管には充分ご注意ください。

その他日用品
希望の方には病棟での日用品(シャンプー・ボディソープ・ティッシュペーパー・ウェットティッシュ・歯磨きなどその他ケアに必要な用品)を準備させていただきます。
日用品のみのご利用として月額3,900円となりますが、院内貸し出し衣料(リース)を合わせてご利用の場合は安価でご利用いただけます。

日用品をお持込の方は随時ご準備ください。

高額療養費について

暦1ヶ月間の医療費の自己負担額が高額になったとき、申請して認められると、自己負担限度額を超えた分が、高額療養費として支給されます。

70歳未満の人が入院した場合、医療機関の窓口での支払いは限度額までとなります。
限度額は所得区分によって異なりますので「限度額適用認定証」の交付を申請してください。
この「限度額適用認定証」を医療機関の窓口に提示することにより、窓口での支払いが限度額までとなります。

国民健康保険の方
市役所・役場にて手続きしてください
社会保険の方
保険者へ交付申請してください

自己負担限度額(月額)

①70才未満
適用区分、自己負担限度額及び1食あたりの食事代(月額)
適用
区分
所得要件 自己負担限度額(月額) 入院時の食事代
(1食あたり)
3回目まで 4回目以降※1
基礎控除後の所得
901万円超
又は標準報酬月額83万円以上
252,600円+
(医療費-842,000円)×1%
140,100円 460円※3
基礎控除後の所得
600万~
901万円以下
又は標準報酬月額53〜79万円以上
167,400円+
(医療費-558,000円)×1%
93,000円
基礎控除後の所得
210万~
600万円以下
又は標準報酬月額28〜50万円以上
80,100円+
(医療費-267,000円)×1%
44,400円
基礎控除後の所得
210万円以下
又は標準報酬月額26万円以下
57,600円 44,400円
市民税
非課税世帯
35,400円 24,600円 210円
160円※2

※1 同じ世帯で3回目までの自己負担限度額を、過去1年間に3回以上支払ったのちの場合

※2 過去1年間の入院日数が91日以上で、長期認定を受けた場合

※3 指定難病患者、小児慢性特定疾患児童等の人、平成28年4月1日時点で1年を超えて精神病棟に入院している人は当分の間260円に据え置かれます。


② 70才以上
適用区分、自己負担限度額及び1食あたりの食事代(月額)
所得区分 自己負担限度額(月額) 入院時の食事代
(1食あたり)
外来+入院(世帯単位) 外来(個人単位)
現役並み所得者※1 年収約1,160万円〜 252,600円+
(医療費-842,000円)×1%
140,100円 460円※3
年収約770〜1,160万円 167,400円+
(医療費-558,000円)×1%
93,000円
年収約370〜770万円 80,100円+
(医療費-267,000円)×1%
44,400円
一般 年収約156〜370万円 57,600円 44,400円
低所得者Ⅰ 15,000円   100円
低所得者Ⅱ 90日以内※2 24,600円 210円
91日以上※2 160円

※1 同じ世帯で3回目までの自己負担限度額を、過去1年間に3回以上支払ったのち、4回目以降44,400円(長期該当)

※2 申請月から過去1年のうちで、限度額適用・標準負担額認定証の区分Ⅱの認定を受けていた期間の入院日数

※3 指定難病患者、小児慢性特定疾患児童等の人、平成28年4月1日時点で1年を超えて精神病棟に入院している人は当分の間260円に据え置かれます。

健康保険証は毎月確認させていただきます。毎月1F 総合受付へお持ちください。
また、健康保険証および高齢受給者証が新しく発行になった場合は、必ず当院へお持ちください。
費用金額に変更を生じることがあります。

ご不明な点がありましたら、各保険者又は1階総合受付にてお尋ねください。