VOICE

先輩の声

VOICE 02

伝えたい!私たちの看護

和歌山県立熊野高等学校 卒業
看護部(東3病棟)

Y.C

どのような病棟ですか?

東3病棟は精神療養の閉鎖病棟です。
疾患としては、統合失調症の方が多く、長期の入院生活を送られている方が多くいらっしゃいます。服薬や金銭を自己管理されている方もおられ、個々の患者様に応じて、ADLの維持・向上、生活の自立に向けた看護が行われています。
先輩方は優しく丁寧に指導して下さり、職員間の関わりも大切にしている、とても雰囲気の良い病棟です。

精神科看護の魅力は?

精神科看護の魅力は、自分が行った関わりが、患者様に対してどう伝わったのか、直接反応が返ってくるところだと思います。患者様は1日の中でも精神状態が変動し、同じ関わりを行ってもみられる反応は様々であり、関わり方について悩むことも多いです。そのような中で、自己の関わりを振り返りながら、患者様との関係性を深め、自己のコミュニケーション力、観察力が培われるのは魅力的だと感じています。

自分の目指す看護師像

私は、患者様にとって身近な存在として、心の支えになれるような看護師になりたいです。そのためにも、日々変化する患者様の表情や反応、言動などから、患者様の抱えている思いや、求めていることを理解できる観察力を身につけられるようにしていきたいと思います。
そして、身体的な異常に気づき、適切な対応ができるよう身体的な視点での関わりもできるよう、頑張っていきたいと思います。
先輩方の関わりも参考にしながら、患者様の立場になって関わることを大切にし、自己の目指す看護師像に近づけるよう努力していきたいと思います。